サービスはこころでする
武蔵野水物語プロジェクト

コミュニティ支援

武蔵野水物語プロジェクト

2018年~

私たちの暮らす武蔵野台地の地下250mには「とぅるんとした不思議なおいしさ」の伏流水が流れています。地下水を一口飲んだ大学生は燃えてまちに飛び出し、まちの人とおいしいサービスを生む!
市水道部は「今、自由に飲めない地下水」を協賛し、全国展開コーヒー企業からは「地下水の数値評価」をもらった。多様な手に背中を押され、ゴールは「誰でも飲めて、ビジネス、防災にも使える市民井戸を共創で掘る」。
『井戸端コミュニティ』の誕生だ! 水のある処、人が集まる。水は命の源。水の本質はバリ島も武蔵野も同じ。まちはもっとつながり、おもしろくなる。
「武蔵野水物語プロジェクト」は「いのちをつなぐ水と流域地球市民フォーラム in Tokyo 2025」(関西万博 共創チャレンジ事業 2025.2.22)ポスター展に採択され、【全国デビュー】達成。次の次元の始まりです!

武蔵野水物語プロジェクト